
人生のイベントは全て意味があって起きています。
それが理解できると、ピンチはむしろ感謝に変わるのです。
全てのものごとはバランスがあります。
過度に期待したり、落ち込んだりする必要はありません。
今自身がおかれている状況がプラスであれ、マイナスであれ、
穏やかな気持ちで流れるように過ごすことが重要です。
今回は人生でネガティブな出来ことが起きた時の、姿勢や考え方をシンプルに3つご紹介します。
世界的危機に直面している最中でも、あなたの人生は最善の方向に動いているのですよ。
1.全てはバランス
困難に直面した時、多くの人はそのことに対し落ち込んだり、怒ったり
感情を左右されることになります。
先ほどものべたように、全てのものごとはバランスが取られています。
善と悪、隠と陽、光と影、ポジティブとネガティブなどなど‥
全て2つ1組でやってきます。
これはスピリチュアル的な分野だけでなく、量子物理学では対称の法則として認識されています。
半分でしかない量子状態は、単一では存在しません。
常に反対性の性質を持つもう半分の量子状態が宇宙のどこかに存在して、バランスを取っているのです。
つまり、悲しみの伴わない幸せや、幸せの伴わない悲しみはありません。
どんな時でも、ポジティブであると同時にネガティブなのです。
そう考えると、今がとても苦しい状況であったとしても
どこかの側面には希望や幸せがあるはずです。
まずはバランスに気がつくこと。
そして次のステップへ進みましょう。
2.感謝できることをリストアップする
どんな状況にも、反対の側面がペアになってやってきていると知ったのなら
次は、その苦境によって感謝できることを考えてみましょう。
苦しい状況が現実として表に出てきているのですから、ポジティブな面を探すのは大変な苦労かも知れませんし、考える過程はもしかしたらとても不愉快かも知れません。
様々な感情が現れることを受け入れながら、ひたすら感謝リストを作成しましょう。
最初の目標は20〜30個程度。
100個リストアップできる頃には、どんな苦しい状況であっても、ポジティブな気持ちが湧いてくるでしょう。
それとは逆に、人生の中でとても幸運なことがやってきた時にも、注意が必要です。
素晴らしい幸運の要素の中には、不運も潜んでいるのです。
沢山の人に称賛され多くの富を築き上げたとしても、そこで有頂天になってはいけませんし、
想像以上の理想のパートナーと幸せなゴールインをしたからといって安心しきってはいけないのです。
人生が好調に進んでいる時ほど、慎重に謙虚に進むこと。
人生は全てバランスで出来ているからです。
3.「今ここ」を精一杯生きる
不調な時ほど未来へ様々な憶測をし、不安や不満が頭を占めて、ネットやSNSでそれに似た状況を拾い上げ続けます。
最後に最も大切なポイントは、今ここを生きること。
どんな状況であれ、私たちは朝目を覚まし、毎日を紡ぎます。
沈んだ気持ちですごすのも、目的を持ってすごすのも同じ1日。
まずは、目の前のやるべきことに夢中で取り組みましょう。
あなたが今ここの瞬間に集中している間は、将来への心配や不安は襲ってきません。
毎日を丁寧にコツコツと積み重なることこそ、最も大切なことなのです。
世界中が不安と悲しみに満ちている今だかからこそ、取り組めることに一身に向き合っていきましょう。
大丈夫、未来はきっと明るいはずです。
