
働き方や生き方が変化しつつある今。
あなたは自分の声に耳を傾けていますか?
私は個人事業主として働くようになってから10年経とうとしています。
20代半ばまで自分で仕事を始めるなんて考えもしなかった私が、
なぜかとんとん拍子で起業したストーリーをお伝えします。
大卒→就活→大手入社から自由な会社への転職
母は典型的な主婦、父は商社の会社員という家庭で育った私は、学校でも至極真面目に教えられたことを忠実に受け入れていくタイプでした。
大学も当然行くものだとして入学させてもらい、3回生から当然のように皆と同じ就活を始めます。
私の時代は就職氷河期と言われ、何十という企業に履歴書を送り、
面接を繰り返しやっと1社決まるような状態でした。
私も割とすぐに決まった大手企業に勤め始めましたが、1年半後に退職。
その理由は‥単純に楽しくなかったから。
これは直感としか説明がつきません。笑
直感とは体、感情、心、魂など、様々な感情が一つになって一瞬の内に感じとる歪みのない洞察のこと。
「人生を変える波動の法則」ペニー・ピアーズ著
ただただ、毎日今の業務がこれからも続くと考えるとゾッとしたからです。
半年ほどスキルアップをして再就職した会社はとても自由な雰囲気の会社で、
今の仕事に繋がるノウハウを全て得ました。
先輩方は独立のお手本となる方も多く、全てが今の仕事に活きています。
そして6年ほど勤めてからサッと退職し、翌日から個人事業主として仕事をスタートすることになるのです。
起業を決めた瞬間
私が起業を決めたのは、本当に不思議な瞬間でした。
会社の定例会議で別の議論をしていた時に、ふと口をついて出てきたのです。
「◯月末までには独立します」
言ってしまってから焦り出したのですが、私が起業するにあたってした行動は一つ。
周囲に夢や夢を表明すること。
以上です!
ふわっと思っていたことを周囲の人たちに伝えることで、夢の実現が加速した実感があります。
その後社名も直感としか言いようのない感覚で、自転車で信号待ちをしている時に頭に浮かんできたのです。
紆余曲折ありましたが、私の人生は現在地点まで到達できて本当幸せです。
自分自身に目を向けて、直感の声に耳を傾ける
これから起業や転職、人生の方向転換を考える方に大切にしてもらいたいなと思うことは、自身の内なる声(=直感)に耳を傾けてあげることです。
直感を磨く方法はいくつかありますが、私は特に瞑想に重きをおいています。
何か迷った時には、とても簡単な判断基準があります。
わくわくする方を選ぶこと。
これにつきます!
先行きの見えない不安な情勢ですが、何かに迷った時は自分の腹に問いかけてみてください。
あなたの人生の道先を知っているのは、あなた自身です。
目先の不安や恐怖に惑わされず、明るい未来を選択し続けてくださいね。
あなたの未来が少しでも輝きますように!
